これからは、少子高齢化もあって、マンションが余ってくることが予測されます。 分譲マンションは、買い替えをするより、今いるところに長く住むことが求められることになるかもしれません。今回は、高経年マンションの資産価値を大幅に …
続きを読む管理費・修繕積立金の滞納問題が心配です。 コロナ禍による家計の悪化が懸念される中、マンション管理組合の運営資金である管理費等の滞納がもし増えてきたら、どう対処すればいいのでしょう? 今回は、マンション管理士としてご活躍さ …
続きを読む今回は給水管、排水管について一緒に勉強していきましょう! ふだん見えてないけど、とっても大切なところです。 そこで、マンションの給排水設備の改修工事に20年以上携わってこられた専門家の方にお話しいただきます。 理事長経験 …
続きを読むあなたのマンションでの取り組み事例を募集します。 事例を提供いただくだけるマンションに取材に行きます。 また、事例はマンション実務セミナー会場で展示します。 募集期間:2019年7月6日(土)~2019年10月27日(日 …
続きを読むマンション管理組合にとって、一番大きなお金が動くのが、大規模工事。 住民さんのかかわり方で、節約&満足な出来栄え!(^^)! 管理会社任せ? 自分たちがちょっとがんばる? 最初に何から手を付ける? 発注 …
続きを読むマンションの保険、管理会社に全部おまかせにしていませんか? 細かいことが書いてあって、とっつきにくいですが、今回、保険の専門家の方に、 分かりやすく説明をしてもらって、ご自分のマンションに最適の保険を探してみま しょう。 …
続きを読む―あなたのマンションで取り組んでいること、ご紹介下さい― 対 象:西宮市内の分譲マンション。管理組合、自治会、個人を問いません。 応募方法:下記リンクの「エントリーシート」に取り組み内容等ご記入の上、 NMねっとまで …
続きを読む=管理員さんは?管理会社のフロントマンは?理事さんは?居住者は?= 管理会社からは、フロントマンと管理員が派遣されてきます。 彼らがどういう立場で、どこ までのお仕事をされているのか、どこからが管理組合がするべきことな …
続きを読む